熊本県内のダム問題に関する今後のイベント等のスケジュールです。イベントや会議などは、どなたでも参加できます。是非ご参加ください!
◆今後のスケジュール(2018.3.15更新)
3月23日(金)14時(予定) 立野ダムについての住民説明会開催の要請 熊本市役所、国交省
3月25日(日)13:30 立野ダムを考える大津の会結成と学習会(つる詳子さんの講演)大津文化交流センター
4月1日(日)15時 会報18号封筒詰め作業 鶴屋東館9階パレアルーム
4月3日(火)19時 立野ダムによらない自然と生活を守る会スタッフ会議 鶴屋東館9階パレアルーム
4月7日(土)南阿蘇自然守り隊例会
4月8日(日)10時 南阿蘇村ビラ配布活動 旧 木の香温泉駐車場集合
4月20日(金)19時~20:30 熊本地震2周年「立野ダムを考える模擬住民討論集会」場所:鶴屋東館9階パレア会議室1(熊本市中央区手取本町)
4月22日(日)渡鹿の会 立野ダム現地調査予定
5月13日(日)健康まつりで宣伝活動(江津湖)